今日は意外に蒸し暑くなく、体力も70%位まで回復したのでちょっと遠出。
本当は魚真でこの時分によく出てくるカツオのタタキを狙ったのだけどメニューが3種しかなくて、その三種もいつも食べてるようなのだけだったのでパス。で定食屋のどっちかに行こうかと思ってたわけだけど通り道にある 豊屯に最近行ってない(元同僚は初だったのに気が付き、残りの探求期間もあんまりないので久々に訪れることに。
以前食ったときは、餃子タンメンセットを頼んでしまい量の多さに撃沈したので、今回はおとなしく、餃子セットに。元同僚は餃子焼きそばセットを注文、多いよと忠告はしたつもりだったけど....
で、餃子はこういう羽付き餃子。皮は結構厚め。干しエビが時々出現する。ニラとニンニクは多めなので、ちょっと要注意。野菜系と肉餃子の中間位かなあ。ちょっと脂っぽいのでお酢多めで食べるのおすすめ。
ライスもかなり多めだった。
漬物は残念ながらかなりしょっぱ目。
スープはやはり干しエビ味でこの手の店のスープとしてはいいかも。
同行者の焼きそばはちゃんぽん麺かつけ麺かというサイズの太麺で面白かった。
私もご飯は体調不全ということもあるけど、多すぎなので半分位残してしまいましたがライス自体は美味しかったです。同行者も焼きそばは途中で玉砕。
ちなみにメニューはこんな感じ。レトロ。
ここのところ物欲に対する抵抗力が激減してきているような気がします。歳をとると免疫力が落ちてくるのだとか。花粉症も症状が軽くなってくるという話も聞きました。そんな感じで入手してしまったもの、感染しそうなものを紹介します。
2013年7月30日火曜日
2013年7月28日日曜日
西荻 : 柏家 うなぎ割烹で白焼きとひつまぶし
ちょっとご無沙汰である。
海の日の3連休の初日から休みもなく、イスラエルに出張に行って、まあ面白そうなもものもあったのでいずれ記事にするとおもうけど、そのあと熱中症だか、時差ボケだか、過労のピークなんだか、正体不明の細菌性のなにかにやられたのか不明だけど、翌月曜から体力激減、火曜は謎の高熱と血圧の急上昇で有給、夕方にはロキソニンの世話になることにしてなんとか水曜に病院に行って血圧の処方をちょっと変えてもらったけど高熱の原因は不明。その時、ちょっとお腹が緩かったのだけど実際には大したことがなかったわけだがなぞの高熱対策として処方されたプロモックスを飲んだら(原因はコレではないかもしれないけど、処方されたのを途中で服用中止したら良くなってきたので関係あるかもないかも?)ごろごろごろごろになってしまってもうだめ。木曜はごろごろを押して通勤したけど金土は完全にアウト。
日曜になってなんとか体力1/3位まで回復したのでもうちょっと復活させるために前からちょっと目をつけていたランチでうなぎのひつまぶし1800円という西荻の柏家に行って来ました。
目的はひつまぶしだけど、メニューを見てたらやっぱり白焼きも食いたくなり注文。
うなぎなので当然出てくるのに時間がかかるのでメニュー見てたら夏野菜の揚げ浸しというのがあり、私の好物も当然入っているに違いないということでそれも注文。
こりゃ旨いです。しかもこの見事な盛り付け。涼しそうなガラスの器なのもグー。白っぽいのは生姜です。火も入りすぎず、塩分も適度、ダシは濃ゆく食欲が出て来ました。
次!これまた好物に白焼き。脂の乗り加減は軽めだけどふっくら度合いがなかなか。そりゃ野田岩みたいな所のにはかないませんが、たまにの贅沢には十分値します。ふ~~
で、目的のひつまぶし。のりとシソは最初から混ぜてありますが、薬味はネギ、わさびで正統派。
ダシをいれない薬味だけのパターンも結構好きなんだけど、だしバージョンが疲れてる時にはやっぱりいいような気がする。
うまっ!
というわけで、ちょっと食べ過ぎてしまって食後は少し横になりたくなってしまいましたが、これが消化できた暁にはきっと体力1/2に復活してるにちがいない。でもこれだと北海道なし休みなしのハードな東京の夏を乗り切れない気がする。もう一度くらいダウンしそうな予感もある。
だしは想像してたよりかなりかるめのカツオコブ系でした。
ダシは下品なくらい濃いほうが好き(塩分じゃなく)なのでこれはちょっとだけあれ?って感じを受けてしまいましたが、揚げ浸しのダシをかんがえると意図的に軽めにしているのでしょう。これはこれでアリだと思いました。
ちなみにうなぎが嫌いな日本人なんているのか!と思う人もいると思うんですが、我が家の娘はキライなのだとか。というわけで、今日は娘が友達と遊びに行っているからこそ来れたわけでした。娘がどっかに行ってる時はまた来よう。
外見はこんな感じで古そうな感じの店内かな―と思ってましたがリニューアルしたのかな、綺麗でさっぱりした感じで気に入りました。出前も可という事なのでそのうち使うかも。
海の日の3連休の初日から休みもなく、イスラエルに出張に行って、まあ面白そうなもものもあったのでいずれ記事にするとおもうけど、そのあと熱中症だか、時差ボケだか、過労のピークなんだか、正体不明の細菌性のなにかにやられたのか不明だけど、翌月曜から体力激減、火曜は謎の高熱と血圧の急上昇で有給、夕方にはロキソニンの世話になることにしてなんとか水曜に病院に行って血圧の処方をちょっと変えてもらったけど高熱の原因は不明。その時、ちょっとお腹が緩かったのだけど実際には大したことがなかったわけだがなぞの高熱対策として処方されたプロモックスを飲んだら(原因はコレではないかもしれないけど、処方されたのを途中で服用中止したら良くなってきたので関係あるかもないかも?)ごろごろごろごろになってしまってもうだめ。木曜はごろごろを押して通勤したけど金土は完全にアウト。
日曜になってなんとか体力1/3位まで回復したのでもうちょっと復活させるために前からちょっと目をつけていたランチでうなぎのひつまぶし1800円という西荻の柏家に行って来ました。
目的はひつまぶしだけど、メニューを見てたらやっぱり白焼きも食いたくなり注文。
うなぎなので当然出てくるのに時間がかかるのでメニュー見てたら夏野菜の揚げ浸しというのがあり、私の好物も当然入っているに違いないということでそれも注文。
こりゃ旨いです。しかもこの見事な盛り付け。涼しそうなガラスの器なのもグー。白っぽいのは生姜です。火も入りすぎず、塩分も適度、ダシは濃ゆく食欲が出て来ました。
次!これまた好物に白焼き。脂の乗り加減は軽めだけどふっくら度合いがなかなか。そりゃ野田岩みたいな所のにはかないませんが、たまにの贅沢には十分値します。ふ~~
で、目的のひつまぶし。のりとシソは最初から混ぜてありますが、薬味はネギ、わさびで正統派。
ダシをいれない薬味だけのパターンも結構好きなんだけど、だしバージョンが疲れてる時にはやっぱりいいような気がする。
うまっ!
というわけで、ちょっと食べ過ぎてしまって食後は少し横になりたくなってしまいましたが、これが消化できた暁にはきっと体力1/2に復活してるにちがいない。でもこれだと北海道なし休みなしのハードな東京の夏を乗り切れない気がする。もう一度くらいダウンしそうな予感もある。
だしは想像してたよりかなりかるめのカツオコブ系でした。
ダシは下品なくらい濃いほうが好き(塩分じゃなく)なのでこれはちょっとだけあれ?って感じを受けてしまいましたが、揚げ浸しのダシをかんがえると意図的に軽めにしているのでしょう。これはこれでアリだと思いました。
ちなみにうなぎが嫌いな日本人なんているのか!と思う人もいると思うんですが、我が家の娘はキライなのだとか。というわけで、今日は娘が友達と遊びに行っているからこそ来れたわけでした。娘がどっかに行ってる時はまた来よう。
外見はこんな感じで古そうな感じの店内かな―と思ってましたがリニューアルしたのかな、綺麗でさっぱりした感じで気に入りました。出前も可という事なのでそのうち使うかも。
2013年7月12日金曜日
新 google map の乗り換え案内がいまいち
新 google map の乗り換え案内がいまいち
だったのですが、google 検索からできるようになったんだね。
ま、これならいいか。
あとはマイマップが扱いにくいことだがこれは廃止対象なのかもしれない。
現に google latitude が廃止になってしまったもんなあ。
latitude はよく使ってたのに!
だったのですが、google 検索からできるようになったんだね。
ま、これならいいか。
あとはマイマップが扱いにくいことだがこれは廃止対象なのかもしれない。
現に google latitude が廃止になってしまったもんなあ。
latitude はよく使ってたのに!
大塚・東池袋ランチ (43) 「あかね」で「ドライカレー」
昨日も暑かった!!
体力毎日半減してます。
なのですが、がんばってちょっと遠くまで行ってみました。
レストラン「あかね」です。レトロな看板、レトロな店構え、メニューもレトロとタイムストリップ系のお店です。フライものなどのレトロな定食が多いのですが、その定食にはケチャップパスタが添え物に乗っていたりして演出効果抜群です。
今日選んだメニューはこれ。実は看板には「味の終着駅」というサブタイトルが付いているのですが、メニューの中にもこの「味の終着駅」が被されているものがあるのです。
そりゃ食わねばなるまいと以前から思っていたわけですが、あんまり行かないエリアなので先延ばしになってました。
実食としてはんー、喫茶店でドライカレーが出てくるならこんな感じかも?という味です。
2013年7月10日水曜日
大塚・東池袋ランチ (42) 「聘珍樓サンシャイン」で「ビジネスランチ」
なんだか諸般の事情で連日の東池袋でサンシャインランチ、
別に今日が誕生日だったからというわけではないのだが、今日は故あって、同僚と上司と聘珍樓。
1260円でコレならたまには行ってもいいかも(限定20食なのでなくなる可能性もある)。でも一人だとちょっぴり行きにくいなあ。
中華街の本店も中華街の飲茶楼も昔はよく行ってて、この間吉祥寺聘珍樓にも行った身としては多少物足りなさは感じるけど値段相応ではあるから大満足。
もっと上のランチもあるので状況次第では! @@@
ちなみにご飯の代わりにおかゆを選択。軽めのホタテだしベースでかつホタテもちょっぴり入っているので白米よりお得かも。白米のおかわりもできるが、十分すぎるでしょう。
メインはエビと野菜の軽めの唐芙蓉ソース炒め。もうちょっと唐芙蓉効かせてもいいような気がするけど。
2013年7月9日火曜日
大塚・東池袋ランチ (41) 「トラジ」で「石焼きビビンパ」
今日もあち~~~~
早くも限界です。限界だというのになんの因果か15600歩も歩いてしまった。
大塚方面に頑張って行こうと思っていたのですが、建物の出口で以前の上司に会ってしまいサンシャイン方面へ行くことに。
サンシャインならまだ紹介してないコムフォーとかもいいかなあと思っていたのだけど、トラジに行くという。あそこだと何度も13時まで帰れないことがあったのでんんんと思っていたけど、上司と一緒なら言い訳も立つかと。(結果は12:45には帰着したのでノープロブレム)
で、焼肉セットみたいのもあるけど、サラリーマンは冷麺とか、辛い麺(名前忘れた~)とか、この石焼きビビンパが鉄板でしょう。
ここのは最初からナムル類は載せてないので、じっくりご飯だけ焼いたり一部は焼かないで食べたりできますが、私は全部載せちゃいます。
どうですこのおこげ。熱い時だってやっぱり時々食べたくなりますなあ。
ちなみにここのスープが本当に美味しくて。
ちなみにサンシャインのこの店の向かいにも冷麺などを出すお店がありますが、高い割には味がいまいちというので元上司は寄り付きません。まあ確かにそうかも。
早くも限界です。限界だというのになんの因果か15600歩も歩いてしまった。
大塚方面に頑張って行こうと思っていたのですが、建物の出口で以前の上司に会ってしまいサンシャイン方面へ行くことに。
サンシャインならまだ紹介してないコムフォーとかもいいかなあと思っていたのだけど、トラジに行くという。あそこだと何度も13時まで帰れないことがあったのでんんんと思っていたけど、上司と一緒なら言い訳も立つかと。(結果は12:45には帰着したのでノープロブレム)
で、焼肉セットみたいのもあるけど、サラリーマンは冷麺とか、辛い麺(名前忘れた~)とか、この石焼きビビンパが鉄板でしょう。
ここのは最初からナムル類は載せてないので、じっくりご飯だけ焼いたり一部は焼かないで食べたりできますが、私は全部載せちゃいます。
どうですこのおこげ。熱い時だってやっぱり時々食べたくなりますなあ。
ちなみにここのスープが本当に美味しくて。
ちなみにサンシャインのこの店の向かいにも冷麺などを出すお店がありますが、高い割には味がいまいちというので元上司は寄り付きません。まあ確かにそうかも。
大塚・東池袋ランチ (40) 「丼季」で「マグロ食べくらべ丼」
あつー。これは昨日食べたもの。完全に機能不全です。なのに、今週末からさらに暑い国に行かなくてはならなくて凹みまくってます。
この日は暑い時には熱いもの!で某所で石焼ビビンバでもと思っていたのですが、なんと、今週は臨時休業ということでアウト。
かあちゃんちでもいいかなあと思ったけど、丼季で引っかかってしまいました。入ったときは例の三色丼をと、思ったけど、おすすめが南インドマグロと?マグロの二色丼だというので、また鮪三昧に陥落。マグロより白身のほうが好きなんだけど、ここに来ると急にマグロ好きになってしまうような。
ともあれ、これで800円は安いよねぇ。満足満足。あ、ちょっと今日はご飯がべちゃっとしてたかなあ。麦飯でもいいのにとちょっと思うけど。
あ、写真超ピンボケでした。お恥ずかしい。
この日は暑い時には熱いもの!で某所で石焼ビビンバでもと思っていたのですが、なんと、今週は臨時休業ということでアウト。
かあちゃんちでもいいかなあと思ったけど、丼季で引っかかってしまいました。入ったときは例の三色丼をと、思ったけど、おすすめが南インドマグロと?マグロの二色丼だというので、また鮪三昧に陥落。マグロより白身のほうが好きなんだけど、ここに来ると急にマグロ好きになってしまうような。
ともあれ、これで800円は安いよねぇ。満足満足。あ、ちょっと今日はご飯がべちゃっとしてたかなあ。麦飯でもいいのにとちょっと思うけど。
あ、写真超ピンボケでした。お恥ずかしい。
2013年7月7日日曜日
今日の run 雨で敗退
昼間は暑すぎて出るきにならず。
ちょっと曇ってきたので頑張って出てみたが、見るからに入道雲。
まあ、イケるところまで行って振りそうになったら戻ってこようと思ったわけだが、間に合わずに振られてしまいました。というわけで多摩湖まで辿りつけず。
幸い、屋根付きの休憩所があったので使わせてもらいました。
雨上がりには虹も見えましたが、カメラでは捉えられず。
距離 28.6km
最大速度 45.5km/h
moving avg 18.8km/h
overall 14.0km/h
moving time 91min
ちょっと曇ってきたので頑張って出てみたが、見るからに入道雲。
まあ、イケるところまで行って振りそうになったら戻ってこようと思ったわけだが、間に合わずに振られてしまいました。というわけで多摩湖まで辿りつけず。
幸い、屋根付きの休憩所があったので使わせてもらいました。
雨上がりには虹も見えましたが、カメラでは捉えられず。
距離 28.6km
最大速度 45.5km/h
moving avg 18.8km/h
overall 14.0km/h
moving time 91min
めとき (ラーメン)
大昔に一回行っただけのこのお店。
夜はやってないので土曜の昼に行くしか無い。
前に行ったのは15年くらい前かなあ。その時でもああ、いつまでこの味を食べられるんだろう!と
思っていたわけだが、中央線沿いに引っ越して、そういえば再び行かなくちゃいけないお店だ!と思っていたかなり上位に位置するお店の一つだったのでした。漢珍亭のようにもう終わりという情報が流れたわけではないのだけど、いつ引退します。と言われてもおかしくないだけにさっさと行かねばと焦燥感だけが募ってました。
で、久々に土曜の昼間に空き時間のようなものが現れたので無茶苦茶暑kかったでうが、行くことにしました。行くなら「シャッターめとき」がいいなあと思っていたんですが、タイミングがずれて11:20頃到着。外に6人待ってます。あちゃー。基本永福町系の大盛りなお店なので時間かかる。でもわざわざ来てるわけなので、待つしか無い。カンカン照りの中怪しい帽子をかぶりつつ25分ほど待ってありつきました。ちなみに12:20頃食べ終わって外に出たら待ちゼロでした。この時間のほうが狙い目かも???
永福町系の大勝軒の味を受け継ぐお店なので、煮干しとラードがぎっしり効いてるお店なんだけど、なんか永福町よりナチュラル(糖分)だし煮干しも濃ゆい感じだし、小盛指定もできるのがここのポイント。
近年のトレンドなラーメンではないけれど好きですと憚りなく言える味だ。
永福町大勝軒は自家製麺でもおかしくないけどここは大勝軒の麺箱があった。たぶん草むら商店のかなと思う。そう、永福町本店より「草むら」のほうが好きな私としては「めとき」が好きなのもある意味当然なのかもしれない。
うまかった!高血圧かつ夏じゃなかったら、全部スープも飲んでしまいたくなるような情動を覚えましたが、なんとか自重。
おじさんが元気なら年に一度は絶対行こうと誓いました。ああ、その前に一度「草むら」にも行かねばね!!!!
夜はやってないので土曜の昼に行くしか無い。
前に行ったのは15年くらい前かなあ。その時でもああ、いつまでこの味を食べられるんだろう!と
思っていたわけだが、中央線沿いに引っ越して、そういえば再び行かなくちゃいけないお店だ!と思っていたかなり上位に位置するお店の一つだったのでした。漢珍亭のようにもう終わりという情報が流れたわけではないのだけど、いつ引退します。と言われてもおかしくないだけにさっさと行かねばと焦燥感だけが募ってました。
で、久々に土曜の昼間に空き時間のようなものが現れたので無茶苦茶暑kかったでうが、行くことにしました。行くなら「シャッターめとき」がいいなあと思っていたんですが、タイミングがずれて11:20頃到着。外に6人待ってます。あちゃー。基本永福町系の大盛りなお店なので時間かかる。でもわざわざ来てるわけなので、待つしか無い。カンカン照りの中怪しい帽子をかぶりつつ25分ほど待ってありつきました。ちなみに12:20頃食べ終わって外に出たら待ちゼロでした。この時間のほうが狙い目かも???
永福町系の大勝軒の味を受け継ぐお店なので、煮干しとラードがぎっしり効いてるお店なんだけど、なんか永福町よりナチュラル(糖分)だし煮干しも濃ゆい感じだし、小盛指定もできるのがここのポイント。
近年のトレンドなラーメンではないけれど好きですと憚りなく言える味だ。
永福町大勝軒は自家製麺でもおかしくないけどここは大勝軒の麺箱があった。たぶん草むら商店のかなと思う。そう、永福町本店より「草むら」のほうが好きな私としては「めとき」が好きなのもある意味当然なのかもしれない。
うまかった!高血圧かつ夏じゃなかったら、全部スープも飲んでしまいたくなるような情動を覚えましたが、なんとか自重。
おじさんが元気なら年に一度は絶対行こうと誓いました。ああ、その前に一度「草むら」にも行かねばね!!!!
2013年7月6日土曜日
naver drive サービス停止
ちょっと前にきたメール
ちょっとインストールして、すぐにやめたわけだが、bitcasaがなかったら使ってたかもしれない。
危ない危ない。
というかクラウドってこんなもんだからなあ。evernote と dropbox は大丈夫そうな気もするが、bitcasa は危ないかもしれない。安定度からいうとまだほとんど公開αテストレベルだしなあ。
ちょっとインストールして、すぐにやめたわけだが、bitcasaがなかったら使ってたかもしれない。
危ない危ない。
というかクラウドってこんなもんだからなあ。evernote と dropbox は大丈夫そうな気もするが、bitcasa は危ないかもしれない。安定度からいうとまだほとんど公開αテストレベルだしなあ。
2013年7月5日金曜日
大塚・東池袋ランチ (39) 「バロッサ」で「野菜カレー」
今日はムシムシしているうえに出掛けに雨が。
となると至近のお店のどれかしかない。
偶然信号待ちで上司とばったり合ってしまったのだが、何処に行くか聞いたら目指す店と同じだったという偶然。
で、行ったのは「バロッサ」。昨日行って弁当買いの列を行列と間違えて撤退したお店でもある。
一応昨日書いたとおり、イタリアンなんだけど、カレーのほうが有名かも。オーナーシェフだったか、その奥さんだったかがエスニック系の人らしい。で、サンシャイン方面に最初出店していたらしいのだけど、ここにオープンしたとか。全部長く務めている別の上司からの伝聞ですが。
カレーのほうはさらっさらのスープカレーにちょっとココナツミルクな感じだ。辛口とあるが私的には全然からくない。
具はキャベツがほとんどでじゃがいも、オクラ2本、茄子に半熟玉子というあたりの構成。
写真はすでにフタがないが、フタがついてきてアチアチグラグラの状態で出てくる。ちょっと面白い。
魚カレーもあるんだけど、半年に一度くらいしか来ないのでついつい野菜カレーを頼んでしまう。
結構人気店なのでとても混んでいて騒々しい位だ。同じテーブルで会話するにも怒鳴る二歩手前くらいの声が必要。
しかもドリンク付きでかつ喫煙可なので、喫煙客が居座ってしまったりするので、なんとなく私的には縁遠いお店なんだけど、味のほうは無難。
となると至近のお店のどれかしかない。
偶然信号待ちで上司とばったり合ってしまったのだが、何処に行くか聞いたら目指す店と同じだったという偶然。
で、行ったのは「バロッサ」。昨日行って弁当買いの列を行列と間違えて撤退したお店でもある。
一応昨日書いたとおり、イタリアンなんだけど、カレーのほうが有名かも。オーナーシェフだったか、その奥さんだったかがエスニック系の人らしい。で、サンシャイン方面に最初出店していたらしいのだけど、ここにオープンしたとか。全部長く務めている別の上司からの伝聞ですが。
カレーのほうはさらっさらのスープカレーにちょっとココナツミルクな感じだ。辛口とあるが私的には全然からくない。
具はキャベツがほとんどでじゃがいも、オクラ2本、茄子に半熟玉子というあたりの構成。
写真はすでにフタがないが、フタがついてきてアチアチグラグラの状態で出てくる。ちょっと面白い。
魚カレーもあるんだけど、半年に一度くらいしか来ないのでついつい野菜カレーを頼んでしまう。
結構人気店なのでとても混んでいて騒々しい位だ。同じテーブルで会話するにも怒鳴る二歩手前くらいの声が必要。
しかもドリンク付きでかつ喫煙可なので、喫煙客が居座ってしまったりするので、なんとなく私的には縁遠いお店なんだけど、味のほうは無難。
2013年7月4日木曜日
大塚・東池袋ランチ (38) 「七人の侍」で「中華そば」
今日はジトジト。
暑いので歩くのヤダ。ってわけで、近所のイタリアンのくせにカレーのほうが出るお店にいったら大行列(あとでお弁当行列と判明。まぎらわしー、ゆるせん。
で未開拓のお店に行ったらそちらは満席。回転遅そうなので並ぶのは諦めて、未紹介だがなんどか行ったことあるお店「七人の侍」へ。
夜は二郎っぽいラーメン(三郎)が有名なお店だが、昼はソレは提供してないので、安心かと思って入ったのだがやっぱり少し行列。どうもガテン系の人が多い。あれれ?と思ったらみなさん大盛りのつけ麺だった。そりゃ時間がかかってならぶわなー。
でも私は中華そば。つけ麺の汁より動物系とカツオ系が逆の比率位のブレンドでなかなか飲ませるスープ。麺は専用の中細麺ちぢれでやや硬め。歯ざわりは多加水っぽいが柔くなく口の中でちょっと暴れる感じが楽しい。
暑いので歩くのヤダ。ってわけで、近所のイタリアンのくせにカレーのほうが出るお店にいったら大行列(あとでお弁当行列と判明。まぎらわしー、ゆるせん。
で未開拓のお店に行ったらそちらは満席。回転遅そうなので並ぶのは諦めて、未紹介だがなんどか行ったことあるお店「七人の侍」へ。
夜は二郎っぽいラーメン(三郎)が有名なお店だが、昼はソレは提供してないので、安心かと思って入ったのだがやっぱり少し行列。どうもガテン系の人が多い。あれれ?と思ったらみなさん大盛りのつけ麺だった。そりゃ時間がかかってならぶわなー。
でも私は中華そば。つけ麺の汁より動物系とカツオ系が逆の比率位のブレンドでなかなか飲ませるスープ。麺は専用の中細麺ちぢれでやや硬め。歯ざわりは多加水っぽいが柔くなく口の中でちょっと暴れる感じが楽しい。
大塚・東池袋ランチ (37) 「マレーチャン2」で「ナシゴレン」
昨日は風が強くて気持ちよかったなあ。東池袋駅の前のマレーチャン2だ。パクテーで有名らしいが、トムヤム麺なんかもあって中国なんだかタイなんだかマレーシアなんだかわからんお店。
ここに来るといろいろメニューがあるのだけど、ついついこのナシゴレンを食べてしまう。
横についてる赤いやつは多分エビも混じってる唐辛子ペーストでこれが目当てだ。
ナシゴレン自体は辛くないのでこれで混ぜると美味しい。
上げエビせんはちょっと余計かも?
ここに来るといろいろメニューがあるのだけど、ついついこのナシゴレンを食べてしまう。
横についてる赤いやつは多分エビも混じってる唐辛子ペーストでこれが目当てだ。
ナシゴレン自体は辛くないのでこれで混ぜると美味しい。
上げエビせんはちょっと余計かも?
2013年7月2日火曜日
大塚・東池袋ランチ (36) 「蛇の目鮨(大塚店)」で「にぎり(並)」
今日は大塚にある蛇の目鮨へ。面のちょっと北である。
目立たない入り口で月曜定休。ランチはちらしとにぎりだけで800円のと1000円の大がある。大はネタも3カンほど多いらしい。800円なのでちょっとどうかなあ?と思って気にはなっていた店。
昼間から酒を飲んでいたお客さんと大将の会話では巣鴨に本店があるらしい。
そのお客さんは巣鴨は敷居が高くてね。と言っていたのでちょっと高かいのかな。
さて寿司。ネタは高い奴はないけど、まあいい感じ。シャリは趣味的にはちょっと甘目。食べてる時は気が付かないけど、食べ終わったらあとで甘みが残ってる感じだ。でも全体にパラリとした握りなので好きかも。たぶん面のほうが好きだけど、ここもピンチヒッターとしてはありでしょう。
撮ってないけど、吸い物がついている。これはしっかりアラで取った物で寿司屋サンらしいものだった。800円でこれなら1000円のも食べてみたくなるなあ。
ちなみにお客さんは私とその飲んでた常連さんっぽい人のみだった。まあ大塚は安くて美味しい店がいっぱいあるからなあ。面もお客さん少なめなので厳しい時代なのかもしれん。アベノミクスは蜃気楼のようなものだという証明かも?
目立たない入り口で月曜定休。ランチはちらしとにぎりだけで800円のと1000円の大がある。大はネタも3カンほど多いらしい。800円なのでちょっとどうかなあ?と思って気にはなっていた店。
昼間から酒を飲んでいたお客さんと大将の会話では巣鴨に本店があるらしい。
そのお客さんは巣鴨は敷居が高くてね。と言っていたのでちょっと高かいのかな。
さて寿司。ネタは高い奴はないけど、まあいい感じ。シャリは趣味的にはちょっと甘目。食べてる時は気が付かないけど、食べ終わったらあとで甘みが残ってる感じだ。でも全体にパラリとした握りなので好きかも。たぶん面のほうが好きだけど、ここもピンチヒッターとしてはありでしょう。
撮ってないけど、吸い物がついている。これはしっかりアラで取った物で寿司屋サンらしいものだった。800円でこれなら1000円のも食べてみたくなるなあ。
ちなみにお客さんは私とその飲んでた常連さんっぽい人のみだった。まあ大塚は安くて美味しい店がいっぱいあるからなあ。面もお客さん少なめなので厳しい時代なのかもしれん。アベノミクスは蜃気楼のようなものだという証明かも?
2013年7月1日月曜日
大塚・東池袋ランチ (35) 「玉仙楼」で「冷やし黒ゴマ担担麺」
これ、去年も食べたのだけど気に入っていて紹介したかった一品。
大塚駅北エリアの実に怪しい通りの一店。「玉仙楼」(いせんろう)である。店頭では安いお弁当も売っていて厨房はかなりゴタゴタしてるが味のほうはあまり手抜きを感じないお店だ。
昨年のはもっと黒ゴマっぽかったけれど、今年のは黒ゴマはほとんどない。レシピ間違えた?
ま、味の方はさほどかわらず美味しい。タレは練りゴマがねっとりまとわりついて適度に辛く少々の花山椒が効いている。香菜が欲しいところだが、まあいいか。ボリュームありすぎなのはちょっと危険。
禁煙じゃないのが玉に瑕。
ランチメニューは20種ほどある。四川だけどランチはあんまり辛いものはない。
大塚駅北エリアの実に怪しい通りの一店。「玉仙楼」(いせんろう)である。店頭では安いお弁当も売っていて厨房はかなりゴタゴタしてるが味のほうはあまり手抜きを感じないお店だ。
昨年のはもっと黒ゴマっぽかったけれど、今年のは黒ゴマはほとんどない。レシピ間違えた?
ま、味の方はさほどかわらず美味しい。タレは練りゴマがねっとりまとわりついて適度に辛く少々の花山椒が効いている。香菜が欲しいところだが、まあいいか。ボリュームありすぎなのはちょっと危険。
禁煙じゃないのが玉に瑕。
ランチメニューは20種ほどある。四川だけどランチはあんまり辛いものはない。
登録:
投稿 (Atom)