2013年5月31日金曜日

今日のランチ Osteria da HIROKI (三鷹)


また三鷹。南の方のタイ料理に行くにはちょっと時間がない。
というわけで、昨日のラーメン屋の帰りにかなり気になったお店へ突撃。

Osteria da HIROKI という店名だ。シンプルな外装に手書きのメニュー。
食指がぴくぴくするタイプのお店だ。ランチは950円の2種のパスタとそれに前菜付きの1575円、アラカルト、おまかせランチ3675円などがある。
一応パスタランチ950円を選択。
サラダ、パスタ、自家製パン、デザート、コーヒー(orエスプレッソ)or紅茶でこれはまあまあイケてるかも。パスタの量はちっぴり少なめ。

私が選んだのはモッツアレラチーズのトマトソース。わりかしあっさりした感じの酸味の効いたソースでシンプルながら旨い。

デザートは豆乳で作ったブラマンジェ。

三鷹に昔通って頃は、こんなお店はなかったはず。三鷹もちょっとおしゃれな街になってきたのか!?



昨日のランチ つけ麺あすなろ

なぜだか三鷹に出張、今日もだけど。
で、比較的新しく、まあまあとの評判のお店なので訪問。

鶏白湯に魚介系魚粉というパタンでちょっとトマト系などのひねりもあるようだが、スタンダードなつけ麺はよくある魚介とんこつ系と大差なくもうちょっとひねりがほしいような。
チャーシューじゃなくて鶏のささみのようなものが入る。これがいやな人は味玉かメンマに変更してもらえるそうだ。後から気がついた。


しいていうと、つけ汁を鉄鍋で提供しているので、途中で温めなおしてもらえることだろうか。
でも、あんまりソレをやっている人は居なかった。食べてる最中に中断してお願いをするのはちょっと面倒だよね。温め直さないなら逆に放熱効果のほうが高いような気もする。ビミョー。

麺のほうは全粒粉で注文したのだけど、なんか普通の太麺みたいにも見える。比較してないので不明だけど。まあこちらもよくあるタイプだけどきっちり締めてくれるのでいい感じだ。


2013年5月30日木曜日

今日の陥落 スノーピーク LANDER BLACK !

今日というか正確には昨日か。
昨年の引越し騒ぎでちょっとフレームが曲がっているファミリーテントを捨ててしまったので、今年北海道にキャンプに行くなら新しいテントを物色していた。

もともとは登山テント派なので、本当は軽くてゴアなやつが好みなのだが高いので売れないのかあんまり無い。

でもまあ今回のは4人泊まれる奴で石を投げればXXに当たるという某メーカーじゃなくて、ちゃんと日本の気候を熟知したメーカーで耐候性、耐風性もそれなりにあるというメーカーにしようと思っていたので、スノーピークが第一候補になるわけだ。

で、新製品はないかな~~~~~ とスノピのホームページの新製品コーナーを覗いていたらこんなのがでてるじゃないですか!そのページでこいつも相当ぐらぐら来たのだが、利用シーンとはんぱないだろう値段を考えてさすがに気絶はしませんでいたが、つぎに目についたソレ

コッフェルといえば、モリタの角型クッカーテフロンコーティング以外認めない!という人だったのですが、なんだか知らん内に廃番。後継品もなぜだか出ないという理解不能な状態が長らく続いてたところへコレです。しかも限定品!

10秒位で、速攻陥落しちゃいました。値段はあり得ないくらい高いんだけど、しかも登山用とは思えないほど重いんだけど、もうそんなことはどうでもいいです。2個頼んでしまおうか真剣に考えましたが、さすがにそれは自重。


ちなみになぜ四角いのがいいのか!、それは、網なしで紅茶を淹れるときに注ぎやすいから、パッキング時に無駄なスペースが発生しにくいというのに尽きるわけですが、なんでか世の中は丸いコッフェルだらけなんだよねぇ。不思議だ。

テフロンコーティングなのはご飯を炊くときに必須だと思うんだよねぇ。お焦げが良い感じに剥がれて食べられるから。




2013年5月29日水曜日

大塚・東池袋ランチ (23) 「魚菜亭ひぐち 」で「セット」

二度目の登場 魚菜亭ひぐち だ。
ちゃんと焼いてるし、刺身もそのつど切ってくれるるので、出てくるのに時間がかかる。
なので、混み具合によっては危険な店なのである。

今日は100円割引チケットのリミットが近づいているのでダメ元で寄ってみたところ、ほぼカウンターのみにしか座ってない状態だったので、青信号とみて突撃!

名前の通り魚っぽい食い物しかない。1100円から2100円位で1100円か1200でお刺身少々と小振りの焼き魚がセットになったメニューが一番人気。刺身オンリーのセットは2100円だがまだ食べたことはない

今日のセットはアジのたたきとえぼ鯛?の焼き物。白いご飯は八穀米にもチェンジできるが、お刺身は白いご飯(麦飯は可)と食べたい派なので、いつも白米。
これのほかにつけものがセットになった前菜3品が出てくる。
これの温泉卵のダシもまた絶品。ご飯をお代わりしてぶっかけて食いたい衝動に時々駆られるが少食なので、ここはぐっと我慢。

ネタ的にはこのエリアの真打のひとつ魚真とは互角、焼き魚もいちいち焼いてくれるので美味い、魚にめっちゃ詳しい
女将さんの接客も抜群と非の打ち所がない。これで時間内に帰ってこれなくなる危険がないなら、週一は固いお店だが、そこだけがネックなんである。

これで1100円はお値打ちあり!といつも思う。
春だと運が良ければ筍ご飯セットもあるかも。

2013年5月28日火曜日

和知(赤坂)で鉄火丼

なんだか知らんが一週間スペインに海外出張でポストがあいてしまいました。

で、なんだか知らんが赤坂方面に出張になり上司につれてかれたお店。割烹 和知。一応苗字のようななので、「わち」と読むようです。

メニューはこれのみ。
でも、店に入るとどうしますか?とご主人。
ご飯の量を申告することになっているようです。中とか大だとかなりの量のようで、私は少なめ申告でぴったり。
おわんはしじみでした。おわんはお代わり可。





ネタはいろいろな部位が入っている感じだけど、中トロ、中落ちの部分はまさに日本人好みの脂たっぷりのやつでうまいです。

いんやー。いい店教えてもらいました。googlemapにマークしときました!

でもちょっぴり気になる点が。ご主人はタバコをすうらしく、調理してないときにたまに換気扇のほうでこっそりタバコをすっているようで、排気しきれなかった臭いが時々店内に回ってしまいます。
入り口のほうに座れば無問題かな。

2013年5月14日火曜日

DF-X9000 購入(陥落!)

以前の記事で書いたあたりから相当気になっていたわけだが、海外出張に行かされるハメになったのをトリガーにやっぱりかってしまうことにした。大陥落!


とは言っても外国語は英語しか入っとらんけど。

先駆者がいっぱいいるのでブログを見ながら設定。

動いて欲しいけど動かないのがちょこちょことあるなあ。が、キーボード付きで evernote が動けばほぼ目的の 90% は達成できるので、まあいいか。







今日の tips:


  • evernote はSDカードに移動させると同期が取れなくなる。
  • google drive は google アカウントがないので動かない。ということは mement DB も動かないということか。
  • 世界天気時計はインストール出来なかった。
  • go luncher をインストールしたら縦画面に。なんか設定で回避できるのかもしれないけど SetOrientation を入れてランドスケープに。
  • dropboxから画像をみたらプレビューモードから抜けられなくなってしまった。しょうがないので電源オフ。未解決


まだほとんど使い始めたばっかり。
アルファベットとかリターンキーとかピリオド、数字やらは入れにくいにも程があるし、バックスペースキーの感触が他のキーと異なるのもなんたることか!なんだけど、
ソフトキーボードに比べたら天と地というより天と地獄位の差があるので、まあこれでもいいことにしよう。


2013年5月13日月曜日

大塚・東池袋ランチ (22) 「 Trattoria barze」で「パスタセット」

このあたりは遠征の限界に近いエリア。その先にはあんまりランチの対象っぽいお店も発見されてないけれども。

Trattoria barze は一応生パスタの店と銘打っているが、二度ほど食べた感触だとランチは普通の乾燥パスタみたいな気がする。

今回はフェットチーネのきのことミートソースだけど、一応レパートリーはいろいろありそう。

まずはサラダとスープがでてくる。スープは野菜たっぷりのもので、旨味もしっかり出ていてなんか幸せな気分に。

サラダも業務用のドレッシングというわけでなく、オリジナルっぽい。



さて、パスタだがアルデンテ。つまり多分生じゃない。たぶん半生ですらないと思う食感。
でも正直な所、ほとんどのケースでは、生より乾燥させてあって、アルデンテなやつのほうが趣味だったりするので、無問題。
量は私的にはちょうどよいくらいだった。

食べログや店の宣伝をするわけではないが、食べログページのクーポンをみせるとドリンク無料になるので使うとよいかも。

ちなみにランチ仲間が食べたペンネのバジルソースがけグラタン生ハムつきのホワイトソースはかなりあっさりしてるソースだった。生ハムと食べるとバランスが良かったとか。

ちなみに行く途中で発見したのだが、先週お伝えした「しもだ」は残念ながら閉店となってしまった。ちょっとさみしい。





2013年5月12日日曜日

今日の run (バイク) またもや狭山湖へ

暑くなってきたので木陰に限るぞということでまたもや狭山湖へ。
今日は3時くらいからなので短距離しか無理ということもあるし。
木陰のいいところはむろん涼しいということだが、難点がちょっとある。時々なんかの虫柱に突っ込んでしまうことだ。時々てんとう虫とかにも激突される。顔だと結構痛い。

距離 33.0km
最大速度 41.4km/h
moving avg 19.6km/h
overall 17.6km/h
moving time 100min


ちなみに緑のラインは朝、久我山のグードファリーヌにパンを買いに行った分。

前回空気圧 maxの8.0 で路面のゴツゴツを拾いすぎて走りにくかったので、今日は7.5にしてみた。まあ、これならそれほど神経使わないかも。

2013年5月11日土曜日

今日の物欲 その3 Adidas KUROBE 2 (陥落)

ここ数年 (5,6年?) adidas の KUROBE を晴れている日は愛用してた。

KUROBE という名前から想像できるように渓流遊び向けの靴だ。本格的な沢登だと地下足袋系に勝るものはないだろうけど、KUROBEは普段使いしてもまあそんなに気にならないシューズになっている。

なんで、そんなものを普段使いするのか!?

私の足は結構汗っかきなんである。普段自宅内では裸足生活なのが原因なのか、そういう体質(遺伝)なのかはわからないけど密閉された靴だとかなりムレムレになって不快である。

なんで、コレなんである。アッパーは勿論メッシュで通気性抜群。なんと水抜きのためにソールに穴まであいている。なので、風が強い時など、足の裏がスカーッと気持ちよいくらいである。

勿論、底に穴が開いているので、雨天時は勿論のこと、道路に水を撒かれてもちょっと往生する。
また埃っぽい路面を歩くと穴の部分のプリントが靴下についてしまう :-)

んでも、やはり、この快適さは絶対譲れない。アッパーだけフルメッシュという靴も持ってるけど、底にアナがある効果はものすごい。

だいぶ使い込んできて、サイドウォールのメッシュが摩耗してるし、底も相当摩耗しているので、そろそろ潮時かということで、二代目を購入した。
二代目のソールは初代とほとんど同じようだ。アッパー素材が多少強度のある素材に変わったようにみえる。またヒールカップ部分はさらに硬いサポートが入ってるあたりが変更されているようだ。

前は靴下を履くみたいにぷにょん!とはけたけど、今回のはサイズは同じだけどちょっと力を入れないと履けない。履いた後の履き心地はあんまり変わらないようだが、長時間歩いてないので、実際のところは不明。
こっちが初代。
家族には不評だったが、この大胆なデザインは実は結構気に入っていた。


こっちが二代目。
かかとにプルリングが付いている。
やや固めになっていることの証明?

今日の物欲 その2 garmin map ヨーロッパ(陥落)

なんだか知らないが、長年避け続けていた外国出張に行くはめになってしまったようだ。
迷子になってもこまるので、当然GPSは持って行くとして、Garminなんだからマップは買うわな!!
フリーマップもなくはないのだろうが、出先で使えないのが判明してもちょっといやだ。

普段ならその国だけのを買うところだけど、そんな国、二度と行かないような気がするので、ヨーロッパ全土のやつを購入。DVDでなくて、microSDのやつなので、ノンインストールで動く。

ほんの数日のためにこんなことするのはやはり物欲に対する抵抗力が激減しているからにちがいない。並行輸入品なんでやすいよーやすいよー。


今日の物欲 その1 土壌PHメータ (陥落)

こないだ、
昼食時に前の上司にばったりあってしまい、その帰り。
「おすすめの物がある。電池なしで動くpHメーターだ」
「水槽用のもってますけど」
「いや土壌用のものだ。電池なしで測れるし、アマゾンでも評判いいぞ」
「.....」
「芝の土を測ったら PH4になってた。慌てて消石灰を買いにいったんだ」
「!!!!!」

というわけで、帰宅してからポチッっとな。



先端部分が違う金属でできてて電解質だと起電力が発生するという原理のようだ。

実際に図ったら、植木鉢の土がやばいみたいだ。今度消石灰も買わねば!!??

ちなみに水道水を測定したらやっぱり結構PHが低い。水を測っても正確ではないのか、実際に水もすごいPHなのかは不明だけど、そいつが原因の可能性はあるかもかもかも。

いしはら 支那そば 西荻窪

朝から諸般の事情で家事しまくりだったので、夕食作成は面倒になって西荻で外食。

行ってないフレンチカレーとか、ACCAとか、餃子ラボとか、提案してみたが、わんたんが食いたいとのこと。となると南のちょっと遠い店かここになる。
ここは引っ越してくる前から2度は入ってるし、引越し後も2度は行ってるので5回目かな?

でも、たんたん亭系は非常に好みの店なので、まあいつでもOK!

この店はたんたん亭系の始祖がしているお店なのだが、実はつまみが充実しすぎていて、夜だと、ご覧のように見ただけでも食指がぴくぴくぴくなメニューが並んでるのだが、同行者の都合で今日も諦め。
いつか飲みに行くぞ!




el club 西荻レストラン


バル・エスパニョーラ エルクラブというスペイン料理やさん

半地下でちょっとおもしろい雰囲気のバール。店内ではサッカーのビデオ、フラメンコなどが
始終ながれていて否応なしにスパニッシュな気分になってくる。

タパスセットが980円でスペインオムレツ、チョリソ、オリーブなどが出てくる。これにはチャージ(500円)が入っていたりするのでお得感はある。





ヤリイカのアヒージョ、タパスセットに入っていたと思わる豆の煮込み料理が結構美味しかった。












パエージャも3種ほどあったろうか。焼き方がちょっと不足気味でこれはパエージャ風リゾットか?
という感じもしなくはない。あれ?という感じはあるものの、押し麦が入っていたりするのはチョット面白かった。

どのメニューも昔葉山にあって、大倉山に移転してきたコスタ・デル・ソルのほうが好きだなあ。ま、しょうがない。
メニューの種類も少ないし次に行くかどうかは悩み中。



どっちかというとバルっぽい雰囲気のほうが強いのでシェリーなどはいろいろあってチョットたのしい。お気に入りのどんぐりのリキュール(リコール・デ・ベジョータ)もグレード低いけど一応あったし。
デザートは数種類あったけど、お米の入っている「アロス・コン・レチェ」などをもらった。






煮干し中華 暁で



食べログに書こうとおもったら、1点は採点できないとシステムにクレームを付けられたのでこちらに書いておこう。

1点は採点できないなら、選べないようにしてくれ→食べログ


大塚の煮干しそば 暁」

スープの味はかなり素晴らしい部類でごってりに寄せすぎず、塩分にも偏らず、さりとてあっさりしすぎずでものすごくこだわりを感じました。

ここにはまったく問題はありませんでした。いやむしろ通おうかと思ったほどです。

しかし!


麺が食い歩き経験上2番目にひどい麺でした。うんちくではいろいろ語っているのですが、「騙り」です。
謳っているような「ぱつん」と切れる麺どころか、ニチャッとした食感で到底食えません。
1番目に酷かった所についで残してしまいました。腹は減ってたのですが。

かなり水準以下でも「ごちそうさま」と言って店を出る私ですが、さすがにその言葉は出て来ませんでした。
あきれました。














夕方の営業時間のほぼ最初の一人だったからかもしれません。

ゆでがまの火は落としてありました。入店し、注文すると火をいれてましたが、まったく沸騰していません。

スープの準備などで 5,6分は経過してましたが、まだ沸騰してません。
しかし小鍋で暖めたスープは出来てしまって丼に注いでありますので焦ったのかもしれません。
沸騰してない状態でゆでがまに投入されてしまいました。
ゆで時間75秒ほどでしたでしょうか、あの麺の細さで低加水なら確かにいい歯ごたえの麺になる頃合いです。
ですが、沸騰してない湯でゆでてもダメでしょう。
家庭用の小鍋で4,5人前の麺を茹でたほうがはるかにマシという出来ばえでした。

ちなみに1番目に酷かったのは、麺茹でしてる最中に業者さんが来てやり取り中。それで茹で過ぎ。途中で気がついて麺をあげてテボで放置、それからスープをつくりだしてまた数分。それでも業者と会話してて放り出されるように出された見ただけでわかるデロデロの麺。これも数口食って放置しました。

スープはハイレベルなので、反省して麺の扱いにも愛情を注いで貰いたいです。私は多分二度と行きませんけど。



昼休みに行ける距離ではありませんが、一応大塚ランチエリアなので、ランチフラグもつけておきます。


2013年5月9日木曜日

大塚・東池袋ランチ (21) 「みやこ鮨」で「さしみ丼」

いい天気になりましたねぇ。暑いです。じゃなくて、昨日までの数日が寒すぎたというべきか。

今日はメークマイの隣にある定食屋サンを初訪問しようと思っていたのだけど私の前を歩いていた先客さんがぞろぞろっと入った所だったので、作戦変更。近くにある寿司屋さんの「みやこ鮨」へ。
ここも初訪問だ。

ちらしが700円でさしみ丼が900円。どっちか迷ったがさしみ丼にしてみた。
店内の他の人はちらし700円がほとんどだったようだ。


寿司屋なのでごはんはすし飯。私的にはちょっと甘目のシャリだ。
ご飯の量は私でもあれ?少ないかな?と思う程度の量。そういえば店内お年寄り率が高かったな。

お刺身は赤身中心だがそこそこのっている。
マグロ、ハマチ、イカ、明太子、蒸しホタテ、明太子など。
小鉢はかぼちゃサラダ、お吸い物は豆腐と三つ葉が入っているものの、ダシの味は、あれれれ???????な味だった。
700円のちらしがイケてるなら近所のやはり寿司屋の「面」に行かないでここに行くのもありかもしれないけど、率先して行く店でもないように思ってしまった。

でも、カウンターのケースに張り付いてたアワビのインパクトが結構あるんだけどねぇ。もう一度くらいは行くかなあ。


truecrypt入れたままHDDリカバリ

win7上で IE9では動かないサイトがあり、仕方なしに IE8 に落とそうとした。

MSサイトにあるように、インストールされたプログラムの一覧からIE9をアンインスール。

そうしたら、確かにIE9はアンインストールされたのだけど、IE8が出てこない。なんでそうなったのかわからんが、あるべきフォルダにiexplorer.exeがない。うーん。ダウンロードも出来ないみたいなので、仕方なしに HDD リカバリを行うことに。
セキュリティパッチやアプリを含めると丸一日仕事じゃん。まいった。

で、慌てていたので、TrueCryptが入ったままリカバリをしてしまったわけだ。パスワードを入れると次に進むのだが、ブートされない。ま、当たり前だが... で、相当焦ったのだけど、Trucryptのパスワードを入れる画面で ESC で windows install がちゃんと続行出来た。数回リブートするので、そのたびに ESC だ。

インストールが完了したらこんどはTrurCryptを入れなおして、再度暗号化すれば完全復旧する。
ただし、インストール中に、ブートアップ時の truecryptモジュールを検出して少しワーニングが出る。ここらも構わず続行でOKだった。

お薦めは暗号化解除してから、HDDリカバーだけど、強行突破してしまってもなんとかなる場合もあるという覚書でした。

2013年5月8日水曜日

大塚・東池袋ランチ (21) 「Vanda」で「フライ定食」

本日のご紹介はオールアジアン連合軍という感じの Vanda 。
ベースはタイがメインの東南アジア系のお店のようなんだが、完全な和食もある。オープン当初はとんこつラーメンもあった記憶が。

この場所は Vanda になる前はランチ2000円位のフレンチっぽいお店だったが、行ったことはない。

さて、ここだけど、最初はグリーンカレーを前回はガイパッパオを、今回は奇をてらって完全和食の定食Dのフライ盛(680円)にしてみた。肉系が多いのが個人的には難点だが...

料理人はあまり居ないらしく、5人で4種類ほどのメニューを頼んだら全然出てこなくて参ってしまいました。
ですが、あっちっちの状態で出てくるので出遅れた分を取り戻そうとしてちょっと口内やけどになってしまいました。ははは。



味の方は可もなく負荷もなくですが680円としては許容範囲じゃないですかね。
コーヒーも付いていてかつ喫煙可。なので、それが目当てなお客さんも多く、そこそこ煙いのが難点か?

個人的には通う感じではないのだが、以前連れて行ったランチ仲間は面白がって時々来ているようで、本日もばったりそのランチ仲間と遭遇しての久々の訪問となった。
初期のメニューにあった、タイ海老炒めは食ってみたかったのだが、今はない。

2013年5月7日火曜日

大塚・東池袋ランチ (20) 「しもだ(閉店)」で「麦とろごはんと一品」

ゴールデンウィークはうどん食いまくり&運動ほぼゼロなので1.5Kgほど太ってしまった。
というわけで少々軽めのもの。

しもだはちょっとわかりにくい所にあるし、店構えも入りくそうな感じなので、あまりお客さんはいない。が、食べログにはあるので、それなりには知られている店なのか?
本来和風割烹と称する居酒屋のようなんだが、夜は行ったことがない。
昼はちょっとユニークなランチをやっている。

麦とろごはんと味噌汁、つけもの、何が出るかわからないお楽しみの一品でなんと500円。
安いのにそこそこの満足感がある。

麦とろはあたりまえだがちゃんとダシで溶いたもの。ノリの香りもよい。しょっぱさも控えめ。

味噌汁も結構種類が変わる。今日のはテーブルに置いてあるだけでわかるほど濃ゆい煮干しのダシと大根。今回も具たっぷりだが前回は圧倒的に具のほうがおおいなめこ汁だった。この時は鰹だしだったはず。

つけものも自家製のようだが浅漬で塩分苦手な私でも食べたくなるもの。これも今のところ少し中身が変わってると思う。


お楽しみの一品は残念ながら前回とほぼ同じだった。写真ではわからないけど湯豆腐の上にサラダが乗り、その上にマカロニサラダが載せてある。ドレッシングは前回はピリ辛中華ドレッシングのような感じだったが今回は和風醤油っぽいものだった。一般論的には「なんじゃこりゃー」なんだが結構面白いというか密かに気に入ってる一品。


---------------------------------------------






2013.5.13 閉店の張り紙が出ているを発見。かなしい。




2013年5月6日月曜日

5/4のうどん

家族合流後で、帰る日なのでチョットだけ。

やまうち:ここも3度目の訪問。あんれぇ?麺が細すぎる。行列を裁くために細くしてるような?ダシは相変わらずハイレベル。柔らかくて好きだ。















夢う:やっとありつけました。好みのレベルからは少し細めタイプだけど、締まった感じが旨い。ダシもイリコ系でやわらか。さすがです。イイダコ天もほんと柔らか。すばらしい。行列裁きに5,6人スタッフが入っていてバタバタしてたので大将と話も出来なかったのが残念。










この日のトップは文句なく「夢う」「イイダコ天」。どうしたやまうち!

おまけ:
神戸三宮の「司」で明石焼き。関西方面で食べるのは二度目だがほんと美味しい。ダシはコブとちょっとカツオと化学調味料だそうだけど、全然嫌味なしでほとんどこぶだけみたいなイメージ。いいねえ。










おまけ2:
「まつば」:うどん焼きとか厚揚げ焼きもうまかった。
いままでうどん焼きは自分で作ったのも含めて全体がねちゃっとしているものしか食ったことがなかったけど、これはうどんの表面がパリカリ!っとした感触なのだ。参った。フライパンじゃなくて鉄板じゃないとだめだよなあ。


厚揚げ焼きは丁寧に鉄板で焼いて生姜とカツオとネギを載せただけでちょっと醤油というシンプルなものなんだけど、なんかハマった~。しかも お好み焼きの半額以下。












5/3のうどん

写真はまたあとで。

家族と合流後なので、ちょぼちょぼです。


清水屋:またもや清水屋。子供は温玉肉ぶっかけ冷やしを食べて大満足だったそう。私はひやひやで。いやー。ダシうまい!

夢う:行ったら、4,5,6を営業するために、3は休みだっと。あちゃー

あやうた製麺:もり屋で受けたほどの麺の印象はなかったなあ。うーん。天ぷらもここはすごいのは無いし。















よしや:またまた昨日に引き続き訪問。3度目です。よしやは好き。しかし、子供が食べた醤油うどんの醤油の味は酷かった。味の素べったり風味で口の中が気持ち悪い。醤油うどん派の人は醤油を持参することをおすすめ。













焼肉なかむら:打ち込みうどん
上戸もびっくりの極太麺。ダシも麺も確かに一級品。八十八庵のソレとは別物でうまいがなー。八十八庵のソレでやめなくてよかった。












この日のトップはまたもや清水屋焼肉なかむらの打ち込みが同率首位です。



5/2 のうどん

最後の平日。たくさん回るつもりだったけど、候補店の営業時間の関係と、だいくやの空振りでお腹は多少余裕があったのに、6店でゲームオーバー。ううむ。


よしや:濃すぎる昆布出汁がちょっと嫌味な領域に入ってるかもと思うくらい濃ゆい。私は好きだけど。で、麺も相変わらずよい。二回目の訪問。うまいねー

清水屋:移転してからは初。いい店なのになぜか人が入ってない。怪しさはないからなあ。おでんの味噌も本当に旨いです。











海侍:9:10に到着してのれんも掛かってるのに扉が開かない!あちゃーと思ったら大将にボケられていたみたいだ。間違えて鍵を閉めたままだったみたい。お茶目な大将だ。

角がなく、断面が丸?とか思ってしまうほどのもの。つるつるで絡まない感じ。天カスと生姜を多めに入れて食べた。











だいくや:残念ながら都合により長期休業中だそうで。あちゃー。こんなとこまで来てるのに。

岸井:手切りっぽい感じでバラついてるのにやわらかい。だしはイリコ系だが塩分きつかった。大将が店員さんを始終どなり散らしていたのはイカンなあ。客商売なんだからたのむよー。














ぴえろ:細めでかなり柔らかい。ダシは確かにちょっぴり香の香系が入ってるかも。でも、おすすめするほどではないとおもった。












あずま:太麺でがっしりしたタイプの麺。いいねえ。昼休み直後くらいだったが近所の昼食の人で駐車場は溢れかえっていた。すご!で、天ぷらはなんもなかった。13:30には玉切れ終了になってた。すご!











この日のトップは「清水屋」だな。次は僅差で「よしや」。その次は「あずま」