夜はやってないので土曜の昼に行くしか無い。
前に行ったのは15年くらい前かなあ。その時でもああ、いつまでこの味を食べられるんだろう!と
思っていたわけだが、中央線沿いに引っ越して、そういえば再び行かなくちゃいけないお店だ!と思っていたかなり上位に位置するお店の一つだったのでした。漢珍亭のようにもう終わりという情報が流れたわけではないのだけど、いつ引退します。と言われてもおかしくないだけにさっさと行かねばと焦燥感だけが募ってました。
永福町系の大勝軒の味を受け継ぐお店なので、煮干しとラードがぎっしり効いてるお店なんだけど、なんか永福町よりナチュラル(糖分)だし煮干しも濃ゆい感じだし、小盛指定もできるのがここのポイント。
近年のトレンドなラーメンではないけれど好きですと憚りなく言える味だ。
永福町大勝軒は自家製麺でもおかしくないけどここは大勝軒の麺箱があった。たぶん草むら商店のかなと思う。そう、永福町本店より「草むら」のほうが好きな私としては「めとき」が好きなのもある意味当然なのかもしれない。
うまかった!高血圧かつ夏じゃなかったら、全部スープも飲んでしまいたくなるような情動を覚えましたが、なんとか自重。
おじさんが元気なら年に一度は絶対行こうと誓いました。ああ、その前に一度「草むら」にも行かねばね!!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿